天気のいい日は山へ

専業主夫の山日記

八方ヶ岳

平成31年3月11日(月)

 八方ヶ岳に登ってきました。昨年8月から通算64回目になります。登山というより、トレーニングですね。テント担いでアルプスの山を登るのを目標としています。

 八方ヶ岳(やほうがたけ)は、九州百名山の一つで熊本県山鹿市にあります。標高は1,052m。自宅からは1時間ほどで登山口に着くことができます。6時に起床して朝食の準備等をして妻を見送り、7時30分に自宅を出ると8時30分には登山開始です。今日の沢コースだと、2時間30分あれば余裕で下山することができるので、11時にはトレーニング終了です。それから近くの菊鹿温泉(延命館)で汗を流し、12時30分には帰宅することができます。午後の時間に余裕があるので、主夫としてはありがたいですね。食料の買い出しや夕食作りが余裕でできます(^^)/。

  それでは、登山道の説明をします。登山口からは沢沿いの道を進みます。勾配もそれほどではないので、気持ちよく登ることができます。しばらく進むとはしごがあります。このはしごの先に水場があります。

f:id:j1koba:20190311215531j:plain

  水場からも緩やかな登りが続きますが、徐々に勾配はきつくなります。40分ほどで、穴川分岐に到着します。木のベンチもあり休憩にちょうどいいですね。体力がない人は1時間ほどかかると思います。

f:id:j1koba:20190311215536j:plain

  穴川分岐から、しばらくはトラバース道となります。勾配も割と急ですね。慎重に進みます。二つ目のはしごが見えてきます。まだまだ急登が続きますよ。穴川分岐から20分ほどで尾根に出ます。

f:id:j1koba:20190311215502j:plain

  尾根道は、歩きやすく危険なところもありません。楽しく登れます。元気があれば走るのもいいですよ。

f:id:j1koba:20190311215507j:plain

  穴川分岐から40分ほどで頂上到着です。今日はガスで展望は全くありませんでした。ということで、昨年の12月25日の写真を添付します。

f:id:j1koba:20190311215512j:plain

 

 九重山です。

f:id:j1koba:20190311215516j:plain

 

 阿蘇山です。

f:id:j1koba:20190311215521j:plain

 

 右が雲仙普賢岳、左が金峰山と二の岳です。

f:id:j1koba:20190311215525j:plain

 

 今日歩いた沢コースのGPSトラックです。

f:id:j1koba:20190311171941j:plain


 今日のコースタイム

  登山口から穴川分岐  40分

  穴川分岐から八方ヶ岳 40分

  八方ヶ岳から登山口  60分

 

以上