天気のいい日は山へ

専業主夫の山日記

【九重】坊がつる~ミヤマキリシマ咲く平治岳、北大船、大船山 2019.6.6(木)

九重2日目です。

 

一日目は👇 

j1koba.hatenablog.com

 

朝の坊がつる、いい天気です! f:id:j1koba:20190612093611j:plain

 昨日の残りのまずい「しめじごはん」をかき込み、5時52分出発です。

 

大船山と平治岳の分岐です。

f:id:j1koba:20190612093652j:plain

今日はまず平治岳!

f:id:j1koba:20190612093655j:plain

ゆるい登りなので滑りませんが、黒土は嫌いです!

f:id:j1koba:20190612093809j:plain

6時36分大戸越に到着です。平治岳の斜面はピンクです!! 平治岳は上り及び下り専用コースがあります。

f:id:j1koba:20190612093925j:plain

少し登って、振り返ったところ!

f:id:j1koba:20190612094023j:plain

頂上は、正面のピークを登った先にあります。

f:id:j1koba:20190612094105j:plain

 

f:id:j1koba:20190612100403j:plain

ここを登り切ったら頂上です。

f:id:j1koba:20190612100441j:plain

7時8分平治岳到着。坊がつるから1時間15分でした。

f:id:j1koba:20190612094205j:plain

f:id:j1koba:20190612094238j:plain

f:id:j1koba:20190612094356j:plain

 景色を堪能して、7時22分北大船へ向けて出発。 

f:id:j1koba:20190612095926j:plain

f:id:j1koba:20190612100057j:plain

f:id:j1koba:20190612100100j:plain

北大船の登りの途中で振り返ると、ピンクに染まった平治岳。二つのピークがあることが分かりますね。

f:id:j1koba:20190612094600j:plain

f:id:j1koba:20190612094605j:plain

大船山が見えてきました。

f:id:j1koba:20190612094645j:plain

8時43分北大船山到着。

f:id:j1koba:20190612094714j:plain

f:id:j1koba:20190612094743j:plain

9時4分大船山到着

f:id:j1koba:20190612094811j:plain

ヘリが写っていますが、避難小屋の再建中でした。今日は8回飛んでくるそうです。
f:id:j1koba:20190612094935j:plain

9時20分に出発して、10時32分坊がつる到着。テント撤収して、1時間ほどのんびりして11時30分下山開始です。鉾立峠を越えて一番水へ。

12時26分、1時間ほどで佐渡窪到着

f:id:j1koba:20190612095017j:plain

一番水です。

f:id:j1koba:20190612095228j:plain

f:id:j1koba:20190612095231j:plain

一番水でおいしい水を飲んで、13時33分駐車場到着。

 GPSトラック

f:id:j1koba:20190612110915j:plain


コースタイム

坊がつる~大戸越    45分

大戸越~平治岳     30分

平治岳~北大船山   1時間20分

大船山大船山    20分

大船山~坊がつる   1時間10分

坊がつる~佐渡窪   1時間

佐渡窪~駐車場    1時間

 

感想

2日目はコメントは必要ありませんね。写真を見てください、今年のミヤマキリシマはこんな感じです!!!

私は花を求めて山に登るタイプではないのですが(^^; ミヤマキリシマ良かったですね。毎年、6月上旬の「天気がいい日」は九重で決まりです。

傾山の場合はルートを確認しながら登ることが楽しかったのですが、九重山の場合は、ルート確認のストレスはなく、景色を楽しみながら登れる山だと改めて思いました。

 

装備について

  • 寝袋は、モンベルのダウンハガー800#5を使用しました。早朝は少し寒かったですが、この時期は夏用で十分だと思いました。
  • コースによりますが、早朝は足元が濡れる場合があるので、スパッツはあった方がいいですね。初日は朝露で結構濡れました。
  • テントは朝露でびっしょりでした。ダブルウオールなので、テント内は快適でした。天気が良かったので、大船山から戻った時は、完全に乾いていました。
  • 防寒着として薄手のダウンを持参しましたが、使用しませんでした。

 

反省(^^;

荷物は多くないのに、なぜか、ザックがパンパンでした。ザックは「ノースフェイスのカイルス50」。軽量化のために昨年購入しました。それまでは「グレゴリーのバルトロ65」を使用していたのですが、重量が半分になりました、テント分です。生地が薄く耐久性が気になりますが、60過ぎの身に軽さは正義です!

家に帰りパッキングをやり直したら、ザックに余裕ができました、4泊5日でも大丈夫そうです。