天気のいい日は山へ

専業主夫の山日記

2019-01-01から1年間の記事一覧

【祖母・傾】親父山登山口から親父山、障子岳、古祖母山、ブナ広場泊 2019.6.24(月)

テント泊がしたいと思い天気予報をみると、晴れマークが出ているのは、6月24~25日だったので、「祖母・傾」山系へ行ってきました。ただし今回は祖母山も傾山にも登りません、稜線を歩いて、祖母山や傾山を眺める山行です。 今回のGPSトラック 今回の目標 ブ…

【主夫の日常】 八方ヶ岳、今週のお弁当、室内トレーニング、ネットフリックス

八方ヶ岳 今日も八方ヶ岳に登ってきました。今週は3回目。熊本は梅雨入りがまだで、雨が降りません。 淡い青がきれいです。 アップにしてみます。 6月18日(火)八方ヶ岳からの展望。 曇りなのですが阿蘇山や九重山が望めました。あやしい感じです! 暑くな…

【主夫の日常】 ランニング&筋トレ始めました、お弁当選、6月初旬の八方ヶ岳

ランニング&筋トレ 6月に入り天気の悪い日には室内トレーニングだ、ということで、近所の「かがやき館」に行ってきました。 「かがやき館」は熊本地震の補修工事のため3月までは休館となっており、4月再オープンしたばかりです。 以前はよく通っていたので…

【九重】坊がつる~ミヤマキリシマ咲く平治岳、北大船、大船山 2019.6.6(木)

九重2日目です。 一日目は j1koba.hatenablog.com 朝の坊がつる、いい天気です! 昨日の残りのまずい「しめじごはん」をかき込み、5時52分出発です。 大船山と平治岳の分岐です。 今日はまず平治岳! ゆるい登りなので滑りませんが、黒土は嫌いです! 6時36…

【九重】一番水から鳴子山、稲星山、中岳、天狗ヶ城、坊がつるテント泊 2019.6.5(水)

天気予報で晴れの日を狙って、6月5日~6日の日程で九重へ行ってきました。 今回の目標 テント泊縦走のトレーニング ミヤマキリシマ鑑賞 1.は、北アルプステント泊縦走(4泊5日)のトレーニング。1日目にトレーニング効果を期待して鳴子山の南東尾根を歩くこ…

【祖母・傾】九折登山口から傾山(三百名) その2 2019.5.25(土)

傾山の続きです。 j1koba.hatenablog.com 4時過ぎに起きて、ジェットボイルでお湯を沸かします。カップラーメンを食べて5時10分に出発。 歩き始めるとすぐに分岐です。今日は、登りは三ツ尾、九折越から下山する周回コースなので直進します。 標識が見えてき…

【祖母・傾】九折登山口から傾山(三百名山) その1 2019.5.25(土)

5月25日(土)、傾山に登ってきました。 傾山は「祖母傾山系」の代表的な山で、三百名山のひとつです。登山道は四方にありますが、今回は熊本からアクセスがいい、九折(つづら)登山口から登りました。 九折登山口までのアクセス 自宅から九折登山口まで、3…

【八方ヶ岳】専業主夫の日常 簡単弁当 2019.5月

5月があっという間に終わってしましました。 令和最初の登山が八方ヶ岳、5月最後の登山も八方ヶ岳でした。 主夫となった昨年8月から88回、今年になって41回登りました。 5月は八方ヶ岳に9回、西赤石山に1回、剣山に1回、三嶺に1回、石鎚山に1回、傾山に1回(…

【四国遠征】土小屋から石鎚山 2019.5.14(月)

四国遠征最終日となりました! 土小屋に到着し、ビールで乾杯して、コンビニで買ってきた、つまみ、弁当を食べました。アルコールはビールだけにしました。どうも連日、ビール・ワイン・ウイスキー・日本酒と飲みすぎたようでした(^^; 昨日の縦走の疲れもあ…

【四国遠征】石鎚山の登山口「土小屋まで」 四国の道は狭かった!! 2019.5.13(月)

四国遠征の続きです。 「土小屋」まで移動 三嶺下山後、見ノ越にデポしている車の回収です。 途中奥祖谷(おくいや)二重かずら橋の見学。 小さいほうの女橋 野猿というそうです。これで対岸に渡れます。 男橋です。 ここから丸石避難小屋経由で丸石に登るこ…

【四国遠征】剣山~三嶺縦走 2019.5.12(日)~13(月)

四国遠征の続きです。 j1koba.hatenablog.com 剣山登山口へ(見ノ越、名頃) 西赤石山を下山して、「別子温泉~天空の湯~」で汗を流します。次の目的地は剣山登山口(見ノ越)です。車2台での移動なので、「貞光ゆうゆう館」を待ち合わせ場所としていざ出発…

【四国遠征】アケボノツツジ咲く「西赤石山」  2019.5.11(土)

連休明けの「天気のいい日」に四国の山に登ろうと決めていたのですが、天気予報を眺めつつ、5月11日~12日の晴れを期待して、5月10日(金)熊本を出発。 熊本から四国へのアクセス 車で行く場合、熊本から四国へのアクセスは高速道路又はフェリーが考えられま…

令和最初の登山は八方ヶ岳 2019.5.7(火)

令和になって最初の登山は八方ヶ岳。昨年8月から80回目、今年は33回目でした。 4月は八方ヶ岳に8回、阿蘇根子岳に1回、祖母山に3回、九重山に2回(1泊2日)、由布岳1回、計15回で二日に1回の割合で登ってました、いいペースですね。 体力的には自信がついて…

由布岳、下山後の温泉は「別府」  2019.4.25(木)

1泊2日で黒岳~古祖母山を予定していたのですが、急遽大分市内で飲もうということになり、由布岳に変更しました。 由布岳は九重山に登ると天気がいい時にはかっこよく見える山です。ただ日帰りで登るとなると、熊本からだと登山口までアクセスに時間がかか…

八方ヶ岳 カニのハサミ岩  2019.4.22(月)

今月7回目の八方ヶ岳です。いつもは沢コースの往復なのですが、今日はカニのハサミ岩経由で下山しました。 いきなり頂上。10時12分に到着して、5分後に下山開始です。 通常は直進しますが、今日は左折します。 以前はなかったのですが、標識があります。常連…

祖母山 尾平コース(黒金山尾根から宮原)2019.4.18(木)

今日は祖母山の尾平コースを歩いてきました。 九州屈指のハードコースと呼ばれているそうですが(ガイドブックに書いてあった)、黒金山尾根から登り、宮原コースを下山する周回ルートとしました。 このコースはきつそうなので、1泊2日でのんびり行く予定(2…

八方ヶ岳(沢コース) 2019.4.17(水)

今日は、天気がいいので八方ヶ岳に登ってきました。昨年8月から通算76回目となります。今月は5回目、山行全体では10回目となります。天気がいいのでいいペースで登ってますね。 なぜ昨年8月からカウントしているかというと、仕事を退職し専業主夫となり、第…

北谷登山口からアワセ谷経由、黒岳、親父岳、障子岳、祖母山縦走 2019.4.12(金)

今日は先週祖母山に登ったときに気になっていた、黒岳、親父岳へのコースを歩いてきました。 今回の目標 アワセ谷ルート確認 黒岳から祖母山までの縦走を楽しむ どれくらい体力がついているか確認 一の鳥居への下山ルートの確認 19時からの宴会(上通りの居…

牧ノ戸峠から九重1泊2日 法華院で温泉とビール(2日目) 2019.4.5(金)~6(土)

j1koba.hatenablog.com 二日目の朝となりました 寝るまでは寒くなかったので、フリースを着てシュラフに潜り込みました、シュラフはモンベルの3シーズン用(#3)です。ところが朝方寒さで目が覚めてしまいました。ダウンジャケットも着込むべきでしたね。 …

牧ノ戸峠から九重1泊2日 法華院で温泉とビール(1日目) 2019.4.5(金)~6(土)

今週は天気が良かったですね。週末は九重でテント泊してきました。 妻の予定を確認したら5日(金)は飲み会ということだったので、夕食の準備も必要ないし、帰りも遅いので、家にいなくてもいいなと(^^; 夏のアルプス遠征に向けて、テント泊のトレーニングも…

北谷登山口から祖母山 2019.4.3(水)

今週も天気がいいですね。3日連日の登山です。 今日は、祖母山に登ってきました。登山口は熊本から近い北谷登山口です。5時30分に自宅を出て7時30分に一の鳥居に到着です。3月末まで林道工事中という情報は入手していたのですが、まだ工事は終わっていません…

阿蘇山(根子岳西峰)過去の記録 2016.1.9

前回の記事で根子岳西峰について若干触れたのですが、この山行は私にとって思い出深いものなので、改めて紹介したいと思います。 記事はヤフーブログに掲載したものです。 j1koba.hatenablog.com 今日(平成28年1月9日)は眺めるだけにしようと思っていた根…

阿蘇山(根子岳南峰) 2019.4.1(月)

今日は阿蘇山の根子岳南峰に登ってきました。 根子岳は阿蘇五岳(根子岳、高岳、中岳、杵島岳、烏帽子岳)の東端に位置します。風化の激しい山容が特徴です。 根子岳東峰がメインのルートとなります。根子岳南峰は「山と高原地図」では破線ですね。頂上から…

北尾根コースから八方ヶ岳 2019.3.29

今日は北尾根コースから八方ヶ岳に登ってきました。今週は天気がいいので4回目の八方ヶ岳です。昨日は朝から雨でいい休養になりました。 八方ヶ岳には常連(達人)さんがいます、たぶん平均年齢は70歳を超えているのではないでしょうか。先日話をした方は64…

今週3回目の八方ヶ岳 2019.3.27

今週は天気がいいので、毎日八方ヶ岳に登っています。明日は雨の予報なので休憩できそうです。 青空ですが、展望は良くありませんでした。 先週は1回しか登ってないので、体がすっきりしませんでした。昨日までは、無理をしない程度のスピードで、今日は調子…

八方ヶ岳(昨年8月から68回目)

今日は八方ヶ岳に登ってきました。今日もといった方がいいかもしれませんね。今月は7回目となります。少しペースダウンです。 曇りでしたが、展望は良かったです。バックは九重山です。 九重山のアップ。 阿蘇山もくっきりです。 先週は息子の引っ越しがあ…

瀬の本から扇ヶ鼻、久住山、星生山

平成31年2月13日(水) 瀬の本から扇ヶ鼻を経由して久住山、星生山に登ってきました。 瀬の本は標高が低いので、冬の時期は車でのアクセスが容易なのが魅力です。瀬の本から牧ノ戸峠までがよく凍結します。ただしここから入山する登山者は少ないです。…

一番水から鳴子山、白口岳(九重連山)

平成31年3月13日(水) 鳴子山南東尾根を登ってきました。このルートは一般ルートではありませんが、急登の尾根歩きを楽しめます。 九重連山で有名なのは、久住山、中岳、大船山ですが、鳴子山や白口岳は一般的な登山口である牧ノ戸峠からは、遠い位置…

赤川温泉から久住山、星生山、扇ヶ鼻

平成31年1月22日(火) 赤川温泉から、久住山、星生山、扇ヶ鼻に登ってきました。 今年は雪が降りませんね、初めてスタッドレスタイヤを履いたのですが、活躍する場面がほとんどありません。赤川温泉から登るのは久しぶりです。熊本地震で登山道が一部…

八方ヶ岳

平成31年3月11日(月) 八方ヶ岳に登ってきました。昨年8月から通算64回目になります。登山というより、トレーニングですね。テント担いでアルプスの山を登るのを目標としています。 八方ヶ岳(やほうがたけ)は、九州百名山の一つで熊本県山鹿市に…